[Top Page][Edit][Discussion][Edit History][All Pages][Recent Changes][->Japanese]

HSPHelp:es_pat


es_pat

es_pat p1,p2,p3,p4                      [キャラクタ画像定義]

    p1=キャラクタNo.(0〜1023)
    p2=キャラクタパターンの左上X座標
    p3=キャラクタパターンの左上Y座標
    p4=表示フレーム数(0)

( 拡張プラグイン[hspdx]が必要です )

説明

スプライトのキャラクタパターンを定義します。

p1はキャラクタNo.、(p2,p3)の座標から、 HSPHelp:es_sizeで設定した大きさのキャラクタが登録されます。 ここで対象となる画像は、 直前にHSPHelp:es_buffer命令でVRAMに転送された画像データとなります。 この画像の中の一部を切り出してきてキャラクタパターンとして登録しておきます。

HSPHelp:es_pat命令1回で、指定したキャラクタNo.にキャラクタパターンが登録されます。 たくさんのキャラクタパターンが必要な場合は、そのぶん登録をしておく必要があります。

p4のパラメータは、キャラクタアニメーションをするための設定です。 0ならば、アニメーションなし。1以上ならば、 指定したフレーム数だけそのキャラクタを表示した後、 次のキャラクタ(キャラクタNo.+1)を表示するように設定されます。

備考

当プラグインに関する質問、要望などはSinagawaへお願いします。

参照