[トップ][編集][ノート][編集履歴][一覧][最近の更新][->English]

HSPHelp:listget


listget

listget v1,n2,n3,n4                     [リストビューのアイテムを取得]

    v1 : 取得したものを入れる変数
    n2 : アイテムのインデックス
    n3 : 取得するもの
    n4 : 取得するアイテムの状態

説明

主にアイテムのインデックスを取得します。 n3で以下の値を代入すると取得するものが変わってきます。

n3の値 n4の値
1 n2の上のアイテムのindexを取得 0 or 取得するアイテムの状態
2 n2の下のアイテムのindexを取得 0 or 取得するアイテムの状態
3 n2の左のアイテムのindexを取得 0 or 取得するアイテムの状態
4 n2の右のアイテムのindexを取得 0 or 取得するアイテムの状態
5 n2のテキスト取得 変数のサイズ or -1
6 n2のアイテムに持たせた値を取得 0 or 1

n3を5にしたときはstatにアイテムに持たせた値が入ります。 n3を5にしたときn4を-1にすると、v1に入っている文字列を使ってアイテムのテキストを再設定できます。 n3を6にしたときn4を1にすると、v1に入っている値を使ってアイテムに持たせた値を再設定できます。

n4を以下の値にするとn4で指定した状態のアイテムを(n2+1)番目のアイテムから n3で指定した方向に向かって検索します。 (n3を0にすると方向は指定しません) n4の状態のアイテムが見つかればv1にアイテムのインデックスが代入されます。 見つからなかった場合はv1に-1が代入されます。 n2を-1にすると先頭のアイテムから検索します。

n4の値
0 状態は指定しない
1 フォーカスがあっている
2 選択されている
4 切り取られた状態
8 ハイライト

備考

llmod.asをインクルードする。 必要に応じてlistview.as,progbox.as,trackbox.as,treebox.as,udbtn.asをインクルードする

参照