[トップ][編集][本文][編集履歴][一覧][最近の更新][->English]

Note:初心者向けアドバイス

消えてしまいました。今度は自分の操作ミスです・・・。 anomyさんごめんなさい・・・。

唐突に申し上げます。

先日「HSP低年齢化について」と題したページを作り、2行ほど本文を記入しましたが、 削除されてしまいました。
いやもしかするとプレビューで表示したまま勘違いで閉じてしまったのかも知れませんが、 どちらにしても2ch的発言で削除されてもおかしくない内容でした。
が、あまり内容を覚えていません・・・。覚えている方いましたら貼り付けお願いします。

恐らく次の内容だったと思います。

  • ○歳でも分かるHSPの本というような本がでてHSPユーザーの低年齢化がどうたらこうたら
  • インターネットの低年齢層への浸透がどうたらこうたら  
     

はじめに

本文ページとNoteページの取扱いについては次のようなものを予定しています。

初心者向けアドバイス まとめページ
Note:初心者向けアドバイス 話し合いページ
本文の内容や掲載案などについて話し合いを行います。
なお本文に対するコメントはこちらにお願いします。

今後の案

今後の案について書いていこうと思います。
 

掲載案の提案

  • Noteには案とかを書いて、前、自分が書きましたアドバイスを本文に載せるというのはどうでしょう? - anomy
  • 自分が初心者だったときの「どのように学んだか?」とか… - anomy
  • まず、自分が初心者だったときの「どのように学んだか?」とか… - anomy
  • コンパイラ言語とスクリプト言語の違いとか… - anomy
    • しかしながら、もし、私達の有している知識が間違っていた場合。
      まだプログラミングに関して知識を有していない人達に対して
      誤認識を与えてしまう可能性があるわけですが…
      もちろん自分も、自分の知識が必ずしも合っているとは断言できないわけですし、
      慎重になければなりませんね…(もちろん、それに対して、「保障はいっさい(ry」) - anomy
      • どちらかというと、今あるアドバイスに加えて、何から手を付けていけばいいのか・・・ の参考になる助言、 分からないことがあったら掲示板で質問、でもその前の心構え・注意点などが必要なのかなぁ・・・と。
        みんなが注意してやっていることを出し合ってまとめて・・・。
        検索キーワードなども。
  • 対象が「プログラムに触れるのも初めてな初心者」にしぼりきれていない部分があると思うのですが…どうでしょう?- GENKI
    • たしかにその通りだと思います・・・。それと、ここでは2.61を前提なのか、3を前提なのか・・・微妙ですね。汗。(2.61のつもりでいます。)<kz3  
       

掲載案について議論

  • 掲示板で質問に関して
    例えば…
    1. 初心者とは名乗らない
    • 何かしらのNickName(ハンドル)を名乗るのが一般的です
      などのプログラミング関連の掲示板で見られる一般的な意味合いから入ったほうがいいんでしょうか? - anomy
  • あとは…用語、いや用語の解説は用語辞典担当ですね^^;
    なるほどなるほど・・・では少し、見出しを付けてみたいと思います。
    • いやいや、用語辞典はプログラミング用語でした。<kz3

その他議論

あまりどうかと思い(おもい)ますが、読めない(よめない)漢字(かんじ)のある年齢(ねんれい)の人(ひと)も読める(よめる)ように、こんな風に(ふうに)読み仮名(よみがな)も付けたい(つけたい)と思って(おもって)いるのですが、さすがにそこまでは・・・かなぁ。
特に初心者向けアドバイスページは低年齢の人に対するアドバイスにしたいし・・・。

  • そういった意味で、本やプログラミング講座の催しものが小中学生対象だとしても、その後の情報が最低限漢字が読める年齢の人を対象にしているものが多いという現状が・・・(略)。<kz3
    • あまり低年齢というのも…
      それに小学生でしたら、一般的な漢字ぐらいでしたら読めると思いますよ - anomy
      • なるほど。では読み仮名は止めで。<kz3

 
 

報告

本文に載せるコンテンツの、何かしらの変更に関しての報告を書いていきたいと思います HSP用語辞典のように、コメントはこちらに書き込みましょう - anomy


何から始めたらいいのか?

 [やりたいリスト例]
 ・プログラミングの基礎を勉強したい
 ・3Dアクションゲームを作りたい
 ・RPGを作りたい
 ・シューティングゲームを作りたい

[comment]

  • この項目を必要とするユーザーは多言語の経験もないプログラムに触れることがはじめての方ではないでしょうか?
    そういう方はマニュアル読むにしてもどこを読んだらいいか分からない。何から手をつけていいのか見当がつきません。
    できればもう少し具体的手順を示してくれた方がいいと思うのですが、どうでしょう? - GENKI

なにで勉強できるのか?

  1. 各地で開催されているHSPプログラミング講座に参加(年齢制限有り)
  2. 書店で本を買う(確実)
  3. 図書館で本を借りる(返却期限有り)
  4. インターネットのHSP講座サイトを利用する(管理者により講座内容は様々)

[comment]

どうすれば覚えられるのか?

[comment]

分からないことを調べるには?

本で勉強している場合

    • 著者宛にお手紙を出せます。
      • 「分かりません、教えてください」には応じてもらえません。
        本のどこかに問い合わせについての注意書きが書かれている時もあります。
      • 「ここの記述はこうしないと、ここで矛盾が発生してバグに・・・」などのバグ報告は好意的に対応してもらえる場合が多いです。
         僕もアルゴリズムの本の中でバグを発見し、お手紙送りました。
         ソースコードを手書きで書いて図解も入れて^^;
         ちゃんと何週間か後に返事の手紙が送られてきて、訂正コードも添えられていました。<kz3
        
      • 文面に注意しないと失礼になり、返答をいただけません。
        またこの場合、答える相手は著者1人なので返答をいただける場合に時間がかかります。
      • 返事を催促してはいけません。

[comment]

インターネットサイトで勉強している場合

[comment]

メールで問い合わせできる場合

[comment]

質問掲示板が用意されている場合

[comment]


 
 

書き途中です。


アドバイス

初心者向けアドバイス

〜プログラミング上達へ〜

  1. プログラミング上達のコツ
    • とにかく書くこと
    • 失敗すること
      失敗すれば、なぜこうなるのか?なぜ失敗するのか?と言う事が疑問になり
      常に調べるようになるハズです
    • とにかくアンテナを張る
      情報は段々古くなってきます、情報に敏欲になりましょう!

[一般]

  • 分からないことがあれば、積極的に検索してみましょう
    Google
    - もっとも一般的です。ここで検索すれば大体はわかるでしょう
     
    MSDN
    - 中級者〜上級者の方用の資料があります。MicroSoftの公式な資料です。
     
    Wikipedia
    - Web上の百科事典と言えば Wikipedia です。Googleなどの検索エンジンは
    サイトなどの検索エンジンですが、Wikipedia は、単語ひとつひとつに対しての資料です。
     
    e-Words
    - Wikipedia は幅広く扱っていますが、こちらはIT用語専門です。
     
    はてな
    - 芸能関連の用語などで主に使います(多分…)
     
    等など

[中級者以上]

  • ソース検索エンジンなどもあります(殆どの言語やライセンスに対応しています)
    Koders
    Mozdex

[上級者以上]

  • 調べてもわからない場合、みんなに聞いてみましょう
    きっと誰かが答えてくれるハズです
    調べたところは知識となってなんとなく頭に入っているので理解もしやすくなっていることでしょう。