[Top Page][All Pages][Recent Changes]

Edit History:Diff

Changes of Sさん since 2015/04/26 17:24:12 JST

  • + added lines
  • - deleted lines

Return to the edit history

+ * hsed3をいじる
+ HDLを見ると、''hsedsdk''というのがあるとか。
+ 
+ それをちょっとやってみる。
+ ** mesboxと連動的な
+ {{{
+ /*hsedsdkを使って
+ by Sさん
+ */
+ #include "hsedsdk.as"
+ title "hsedをいじる"
+ sdim hsed
+ button gosub "hsed3にコピー",*copy
+ mesbox hsed,ginfo_winx,ginfo_winy-25
+ stop
+ *copy
+ 	hsed_exist
+ 	if stat=1{
+ 		hsed_getacttabid tabid
+ 		hsed_getfootyid footyid,tabid
+ 		hsed_settext footyid,hsed
+ }
+ return
+ }}}
+ - この場合、アクティブなタブのテキストを丸ごと変えてしまいます。
+ 
+ * 便利なgosubジャンプ
+ HSPを使い続けていればご存知のはず。
+ gosub ジャンプって便利ですよ!
+ 
+ 例えば・・・
+ {{{
+ ///// <-ここがAとして
+ ここでgosubします。
+ 上のgosub後ここへかえってくる。
+ ///// <-ここはB
+ ここでgosubする
+ 上のgosub後ここへ戻る。
+ stop
+ *gosub先
+  ここでreturn する
+ }}}
+ * システム変数stat
+ HDLより
+ {{{
+ 色々な命令を実行した結果(ステータス)が整数値で代入されます。
+ }}}
+ この戻り値を自分で指定できることを発見!
+ gosubでもして
+ return ここに戻り値をしてい
+ *** 追記
+ {{{
+ HDLにかいてありました。
+ 抜粋。
+ - 数値を指定した場合には、システム変数statに代入されます。
+ - 文字列を指定した場合には、システム変数refstrに代入されます。
+ - 実数値を指定した場合には、システム変数refdvalに代入されます。
+ - 指定を省略した場合には、システム変数の代入は行なわれません。
+ }}}
- * HSPで作ってみる
- 現在作成中