[トップ][一覧][最近の更新]

編集履歴:差分

記録開始と2009/10/07 10:39:03 JST間のNote:HSP3モジュール作成ガイドラインの変更箇所

  • + 追加された行
  • - 削除された行

編集履歴ページに戻る

+ * 拡張子
+ HSPはテキストファイルであれば拡張子は特に問わないが、.hspと.asを推奨している。
+ 
+ ||推奨拡張子||推奨用途||
+ ||.hsp||スクリプト本体||
+ ||.as||global定数~%globalマクロ~%globalエクスポート関数の宣言文~%モジュール本体||
+ 
+ * 標準モジュールとユーザー定義モジュール
+ HSPに標準でついてくるエクスポート関数の宣言文(user32.asなど)については.asで統一されている。
+ '''モジュールについては拡張子がまちまちである'''。
+ その原因はユーザー定義モジュールについて良質と認められた場合、標準モジュールとして同梱されるからである。
+ 
+ あるモジュールAはmoduleA.asとして提供されていて、別のモジュールBはmoduleB.hspとして提供されていると、拡張子まで間違えないように打ち込まなければならない。
+ 
+ テキストファイルであれば拡張子は問われないのなら、いっそのことモジュールファイル用の拡張子.modを定義してもよさそうであるが。
+ 
+ ||改定拡張子||改定用途||
+ ||.hsp||スクリプト本体||
+ ||.as||global定数~%globalマクロ~%globalエクスポート関数の宣言文||
+ ||.mod||モジュール本体||
+ 
+ * ヘルプファイルとドキュメンテーションコメント付モジュール
+ HDL1.20からドキュメンテーションコメント付モジュールがサポートされた。
+ これは要約するとモジュール本体にHSドキュメントを記述したファイルをHDLがヘルプファイルとして認識するというもの。
+ 従来のようにモジュール本体とHSファイルを別々に生成する必要がないため、モジュールとヘルプの整合性が高まる。
+ ハイブリッドモジュールとでもいうべきか。
+ 
+ ||改定拡張子||改定用途||
+ ||.hsp||スクリプト本体||
+ ||.as||global定数~%globalマクロ~%globalエクスポート関数の宣言文~%オールドモジュール本体(HSファイルと別個)||
+ ||.mod||ハイブリッドモジュール本体(HSドキュメント内蔵)||
+ 
+ * コメント
+ - どうでしょう??